SSブログ

例大祭 [日記]

5月27日(金)から30日(月)の日程で、新宿花園神社の例大祭がありました。
今年は「表」の年で、29日(日)の神幸祭では神社のお神輿が二基、新宿界隈を練り歩きました。
お神輿は神職、猿田彦(天狗)や獅子頭などの行列と島田囃子を乗せた山車を先頭に、
朝9時30分に神社から出発、途中小路に入りながら、
靖国通り、新宿通り、明治通りなどを通り、夜の8時近くまで渡御がおこなわれました。
日曜日で人出も多く、とても賑やかでした。

写真は行列の獅子頭です。
IMG_1022.JPG



東京メトロパス [日記]

小田急東京メトロパスという切符があります。
先日、初めて利用しましたが、なかなかお得です。
小田急線の乗車駅から代々木上原までの往復と、
東京メトロ全線+小田急線代々木上原~新宿間乗り降り自由という内容です。
相模大野からだと1,090円なので、東京メトロで410円以上かかる場合はお得になります。

券売機で当日購入できるので、ふらっと都内めぐりなんかにも良さそうです。
優待などもあるようなので、また使ってみようと思います。

今日の出来事 [日記]

昨日、今日の日程で伊勢志摩サミットの首脳会談が行われ、
午後には議長記者会見が予定されています。
またサミット終了後には、オバマ米大統領が被爆地広島を訪れる予定です。
現職のアメリカ大統領としては初の広島訪問となるそうです。
どのようなメッセージが発信されるのかに注目したいと思います。

豆の話 [日記]

豆といっても今回はコーヒー豆です。
以前は嫌いだったのですが、いつの頃からか、コーヒーが好きになりました。
教室ではインスタントですが、家では豆を挽いて淹れています。
といっても淹れ方は見よう見まねですし、豆の種類もあまり良くわかっていません。
なんとなくお店で豆を買ってきて、好みの味だったら嬉しくなります。

その豆ですが、以前はよく、ボーノの中にあるカルディで買っていました。
でも、今年の前半、2階リニューアル工事の影響でしばらく買うことができず、
かといって近隣店舗に行くのも面倒なのでどうしようかと思案していたら、
塾に行く道すがらにコーヒー豆を扱っているお店を発見しました。
(というか、毎日のように前を通っているはずなのに全く気づいていませんでした…)
DADAというお店で、相模女子大の向かい側にあります。
焙煎してすぐの豆が手に入るので、香りがすごくいい気がします。

普段何気なく過ごしてしまっていることも、視点を変えると再発見があるかも知れません。
決め付けた見方ではなく、色々な角度から考えられるようにして行こうと思いました。

写真は先日買ったコーヒー豆 200g

IMG_1012.JPG

献血 [日記]

先週の土曜日、久しぶりに献血に行ってきました。
今回行ったのは町田の献血ルーム
突然行こうと決め、予約無しだったので受付で献血の種類を聞かれました。
こちらから指定することでもないと思っているので、お任せしたところ血小板の成分献血になりました。

因みに、献血には全ての成分をとる400mL献血、200mL献血(量の違い)と成分献血があり、
成分献血は更に血漿と血小板の2種類があります。
それぞれ次回までにあけなければならない間隔や、年間総量が決められており、
全ての成分をとる場合は成人男性で年間1,200mL、成人女性は年間800mLまでとなっています。
成分献血も1回の献血で血小板を2回分(血漿は1回分)とカウントし24回までと決まっています。

各献血ルームで、採血中や採血後の副作用予防もされています。
問診等で体調を聞かれるほか、今回は事前にシーフテストというものを行いました。
潜在的な腕の疲れがわかるようです。
より安全に献血ができるよう、様々な取り組みがなされていくことは有難いと思います。

FullSizeRender.jpg


 [日記]

先日、塾の生徒さんからお土産をいただきました。
連休中に金沢方面に行ってきたそうで、老舗の飴を頂戴しました。
外見はこちら

写真064.JPG

俵屋さんというお店で、なんと創業天保元年。
水野忠邦が実施した天保の改革がこの時代に行われたほか、
天保の大飢饉や、それによる米不足等に対する不満から、大塩平八郎の乱も起きています。
(因みに天保元年は1830年、今から186年前です。)

その創業年にもビックリしましたが、原材料がとてもシンプルで驚かされました。

写真065.JPG

米と大麦のみ。
製法はこちら
麦芽糖が甘味の正体のようです。
とても優しい甘さの飴で、美味しくいただきました。ありがとうございます。

経済センサス [日記]

今日、「平成28年経済センサス‐活動調査」を受け取りました。
(何日か前に調査員の方が来て、後日調査票を届ける旨伺っていました。)
全国の事業所と企業が対象の調査で、回答義務があるようです。
企業版国勢調査のようなものでしょうか。

写真066.JPG



緊急地震速報 [日記]

今週の月曜日、茨城県南部を震源とする地震がありました。
最大震度は茨城県小美玉市の震度5弱、神奈川県でも震度4の地点がありました。
この地震で緊急地震速報が出ましたが、皆さんは受信等されましたでしょうか。

地震発生時の21時23分ごろ、塾はまだ授業中でした。
教室には生徒1名と先生2名、電話はスマートフォンが3台にフィーチャーフォンが1台。
(ところで今でもフィーチャーフォンなんて呼ぶのでしょうか…ガラケーです。)
このうち緊急地震速報が来たのはガラケー1台のみでした。

そのときはあまり感じませんでしたが、後になって疑問が湧いてきました。
同じ通信会社なのに、何故スマホは鳴らずにガラケーは鳴ったのか???
調べてみると、まず3GとLTE/4Gで配信方式が異なるそうです。
更に通信会社に聞いてみると、3G(ガラケー)のほうは都道府県単位で一括配信しているのに対し、
LTEのほうは、よりエリアを細分化して配信できる仕組みになっているそうで、
今回の地震では、その関係でガラケーのみ鳴ったのではないかとのことでした。

今回の地震は震源が近かったこともあり、警報と同時に揺れだした感じでしたが、
たとえ数秒でも、事前に揺れが来ることがわかっていると備えられるので、
非常にありがたいシステムだと思います。

写真は今回の受信画面です。
FullSizeRender.jpg

明日の授業に関して [連絡事項]

明日5月19日(木)、所用のため吉崎が休みとなります。
電話は転送で受けられますが、折り返しとなる場合もございます。
また夕方以降のお電話は、翌20日にご連絡させていただきます。
ご迷惑をおかけしますがご容赦ください。

なお、他の講師の授業は通常通りです。

停電 [日記]

14:08頃から1時間ほど、大野南および大野中地区の一部で停電がありました。
現在は復旧したようですが、信号も消えていたようです。
東日本大震災後の福島原発事故による計画停電を除くと、
停電ってあんまり起きた記憶がないのですが、いつ以来だろう…
そう思ってちょっと調べてみると、
地区は違いますが、昨年の8月と11月にも南区で停電が起きていたようです。
また、神奈川県内で見るとかなり頻繁に発生している模様です。
全然知りませんでした。

今回の原因は今のところ解りませんが、
恐らく停電が起きても広範囲に影響が及ばないような仕組みが出来ているんですね。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。